医院案内|東中野糖尿病内科クリニック|東中野駅徒歩1分の糖尿病内科・内科

〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9アトリエビル2F
03-3368-7666
WEB予約
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|東中野糖尿病内科クリニック|東中野駅徒歩1分の糖尿病内科・内科

医院概要

  • 医院名
    東中野糖尿病内科クリニック
  • 住所
    〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目59-9アトリエビル2F
  • お問い合わせ

    TEL.03-3368-7666

  • 診療科目
    内科・生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症)・アレルギー・睡眠時無呼吸症候群・予防接種
  • 診療時間
     
    09:00-13:00
    15:00-19:00

    最終受付時間:午前12:30 午後18:30 
    ※受付は終了30分前まで

    休診日:火曜、日曜、祝日

    …第1・3木曜午前は休診

院内紹介

外観

外観

入口

入口

受付

受付

待合室

待合室

診察室1

診察室1

診察室2

診察室2

お手洗い

お手洗い

エレベーター

エレベーター

当院の加算体制

医療情報取得加算 

医療DX推進体制整備加算

医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を閲覧・活用し診療を行っています。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施してまいります。(今後導入予定)

明細書発行体制等加算

レセプトをオンライン請求で行っています。
算定した診療報酬の区分、項目の名称およびその点数または金額を記載した詳細な明細書を患者に無料で交付しています。

一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

バイオ後続品使用体制加算

当院では、厚生労働省の方針に従いバイオ後続品を積極的に採用しております。
バイオ後続品は、先行バイオ医薬品と品質がほとんど同じで、同じ効果と安全性が確認された薬剤です。
バイオ後続品を使用することによって、患者さんの薬にかかる経済的負担が軽くなります。
当院ではバイオ後続品を使用することがありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

外来感染対策向上加算

感染防止対策につき厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして厚生局長等に届け出た保険医療機関において診療を行った場合、月1回に限り所定点数6点を加算できるものです。

発熱患者等対応加算

発熱その他感染症を疑う症状に対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合、「発熱患者等対応加算」として月1回に限り20点を加算いたします。

領収書や処方箋の再発行について

当院では領収書、処方箋の再発行は事務手数料としてそれぞれ一律500円いただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。